お知らせ

定住者3年もらえました。

在留資格、定住者の期間更新申請をさせていただきました。永住者への資格変更を希望されていたので、しっかりと最長期間の3年をいただけるよう工夫。3年をいただきました。
お知らせ

定住者の在留許可更新申請に行ってきました。

定住者の在留許可更新申請に行ってきました。今回、定住者の在留許可更新を依頼されました。在留期間満了まで1週間もないということで私で大丈夫かな?という心配もありましたが、更新期限2日前に提出、受領していただけました。受任しご自宅へお伺いしヒア...
業務完了

建設業 事業年度終了届 

建設業 事業年度変更届事業年度終了届とは?建設業者が年度を終えた4カ月以内に役所に提出する書類です。中身は、決算書の中身を建設業変更届の様式に移し替えて記入する数字が多めな書類です。決算を4カ月以内に提出しなければならなく遅れたりすると、遅...
業務完了

緊急自動車指定証 

緊急自動車指定申請証の受理緊急自動車とはAI による概要・サイレンを鳴らし、赤色の警光灯をつけて運転する・一般の車両は緊急自動車が接近してきたときは、避譲措置をとる義務がある・道路交通法第39条に基づき、通行区分等において特例が認められてい...
お知らせ

相続の相談

相続の相談今回は、私の勤務する介護事業所のご利用者さまからのご相談でした。 人立場所有物備考 S様89歳女性配偶者と贈与者賃貸物件建物所有建物評価額¥300万円 賃料月額7万円、最近数カ月未納 M様 故人H20年死亡故人 被相続人 配偶者住...
お知らせ

図柄ナンバーの出張封印です。

図柄ナンバープレートの出張封印に行って来ました。実家の両親が乗る車のナンバープレートを図柄ナンバーに交換しました。手順としては、 オンラインで注文、支払い メールに添付されている交換申請書をダウンロードして印刷 記入 メールで出来上がり連絡...
ありがとうございました

農地3条申請許可おりました。

農地法3条申請今回はみなかみ町の古民家と敷地を購入した方が、その家などと同じ人が所有していた畑を購入し、家庭菜園をする。ということでの農地法3条申請の依頼を、地元の同級生の不動産屋からいただきました。とてもありがたいことです。 私の開業前に...
業務完了

前橋東署まで車庫証明

前橋東署へ車庫証明九州地方から中古車販売業者から、自動車登録と車庫証明の依頼。ナンバープレートと譲渡証明書が送られてきた。車庫証明申請書はこちらで作成、そのため現地確認、それと使用承諾書と印鑑証明書、譲受人様まで受取に。 高速代片道700円...
お知らせ

申請取次行政書士の研修に行ってきました。

申請取次の研修申請取次の研修にいってきました。知らない実務の話を聞かせていただき、多様なケースがあり、それを経験されてきた先生をすごく立派に感じました。ケース1 日本人の配偶者等  日本人SATO(自営業)がクラブでダンサーをしていた フィ...
業務完了

車庫証明

関東地区の行政書士の方からの依頼を受け、地元警察に車庫証明を提出してきました。親と同居しているとみえ、使用承諾書がありました。依頼書士の方が電話番号を080のところ090と書き間違えていて、さらに「入口は?」と提出窓口で係の人につっこまれ、...
PAGE TOP