ありがとうございました 農地3条申請許可おりました。 農地法3条申請今回はみなかみ町の古民家と敷地を購入した方が、その家などと同じ人が所有していた畑を購入し、家庭菜園をする。ということでの農地法3条申請の依頼を、地元の同級生の不動産屋からいただきました。とてもありがたいことです。 私の開業前に... 2024.10.21 ありがとうございましたお知らせ
業務完了 前橋東署まで車庫証明 前橋東署へ車庫証明九州地方から中古車販売業者から、自動車登録と車庫証明の依頼。ナンバープレートと譲渡証明書が送られてきた。車庫証明申請書はこちらで作成、そのため現地確認、それと使用承諾書と印鑑証明書、譲受人様まで受取に。 高速代片道700円... 2024.10.21 業務完了
お知らせ 申請取次行政書士の研修に行ってきました。 申請取次の研修申請取次の研修にいってきました。知らない実務の話を聞かせていただき、多様なケースがあり、それを経験されてきた先生をすごく立派に感じました。ケース1 日本人の配偶者等 日本人SATO(自営業)がクラブでダンサーをしていた フィ... 2024.09.26 お知らせ
業務完了 車庫証明 関東地区の行政書士の方からの依頼を受け、地元警察に車庫証明を提出してきました。親と同居しているとみえ、使用承諾書がありました。依頼書士の方が電話番号を080のところ090と書き間違えていて、さらに「入口は?」と提出窓口で係の人につっこまれ、... 2024.09.15 業務完了
業務完了 車庫証明終わりました 同業他県からの車庫証明依頼今回は他県の行政書士さんからのご依頼で、「明日着のメール便で書類送るので警察署に提出お願いします。」という内容の電話。 お幾らですかの問いに、たじたじしていて「一応、ホームページには8,500円と掲載しています。」... 2024.09.04 業務完了
勉強会 認知症の方の相続のむずかしさ 認知症の方の相続介護施設で、小規模多機能ホームに通所されていたご利用者様が、認知症の進行度合い、近隣ご家族の心配に合わせてほぼ泊まりという形で利用している。 その方には自宅その土地ほか不動産、貯蓄など資産があるという。その不動産のとりあつか... 2024.08.22 勉強会
業務完了 農地法3条申請沼田市農業委員会より許可されました。司法書士へ登記を依頼 農地法3条申請許可&登記依頼申請から許可証出るまで間、沼田市農業委員会より訂正の依頼が1っ回あり、細かな点ではあったがそれもまた仕事。 許可証が出ると今回は司法書士へ依頼し、意思確認の電話対応があることを連絡し、委任状の署名押印依頼を代行す... 2024.07.18 業務完了
お知らせ 農地法3条申請を受任致しました。 農地法の3条申請を承りました。今後、高齢になっていき貸している畑のお世話もいつまでできるかわからないと言うことで、買っていただくことができればありがたいということで、長い間借りてくれている方に連絡。すると、快く承諾してくださいました。こちら... 2024.06.17 お知らせ